手作りコスメ。和ハーブのボディスクラブ

古くから美容効果が伝えられるハトムギとヨモギを使って、ボディスクラブを手作り。サンダル&ノースリーブの季節、おうちでパーツケアはいかがでしょう。
ハトムギとヨモギのボディ用スクラブ
収れん、ひきしめ、血行促進作用のあるヨモギ、美白効果で知られるハトムギ(ヨクイニン)、天然の塩、砂糖、米粉など、肌を傷めない粒子状の材料(粒子が細かいもの)で作る簡単な手作りボディスクラブです。
用意するもの ・ヨモギ茶 適量(大匙2程度) ・ハトムギパウダー(ハトムギ粉) 大匙2 ・海塩 または 砂糖 または 米粉 大匙1~2※ ・器、大匙、スパチュラなど ※粒子が粗いものは肌への刺激が強すぎるので、細かな粒子の海塩、砂糖、または、米粉がおすすめです。 |

作り方 1.ヨモギ抽出液を作ります 普通のヨモギ茶です。少し濃い目に入れて、冷めるまで30分ぐらい放置し、ゆっくり抽出します。 2.ハトムギペーストを作ります 器にハトムギパウダーを入れ、1のヨモギ抽出液を少しずつ加えながらよく混ぜ合わせます。1対1が目安ですが、お好みで濃度を調整してください。柔らかくなりすぎないように、少しずつ加えるのがポイントです。 3.スクラブに仕上げます 2に、海塩(または砂糖または米粉)を加えて混ぜ合わせます。量は、大匙1~2が目安。粒子の感触を見ながらお好みで調整してください。 ※保存はせず、一回で使い切ります※ |
・・・と一応レシピを書きましたが、要は、ハトムギパウダー、ヨモギ茶、海塩など粒子状の材料を混ぜ合わせるだけです。分量は、お好みで加減してください。

粒子で肌を摩擦して汚れや角質を取るスクラブ。最近は完成品ばかりで自分で作らなくなったコスメが多いなか、クレイベースやオイルベースなど、季節ごとにレシピを変えて作り続けています。
顔への使用は刺激が強く心配なので、フット&ハンドケアに。お手入れの後は、よく洗い流し、ボディクリームやオイルで仕上げてください。
※材料がお肌に合わない場合もあります。少しでも刺激を感じたら、すぐに使用を中止してください。必ず1回で使い切ってください。
2020-08-10 by
関連記事