手作りコスメ。むくみ解消のフットケアオイル

梅雨から夏のむくみ対策
梅雨から夏のむくみ対策に、手作りのトリートメントオイルでフットマッサージ。植物オイルと精油を混ぜ合わせるだけで簡単に完成します。
トリートメントオイル・フットケア用
用意するもの
植物油(ホホバ、マカダミアナッツなど) 20ml
精油
・グレープフルーツ 2滴
・サイプレス 1滴
・ジェニパーベリー 1滴
ビーカー・ガラス棒(器と混ぜるもの)
作り方
容器に植物油を入れ、精油を加えてよく混ぜ合わせれば完成です。
※保存する場合は、保管容器に入れ替えてください。 ※保存期間は1か月が目安。できるだけ早めに使い切ってください。 ※ボディ用のレシピ(希釈濃度1%)です。顔には使用しないでください。 |

むくみ対策。精油のプロフィール
グレープフルーツ 爽やかですっきりとした香り。リンパ系を刺激して、体内の水分滞留の解消にはたらきかけます。 ※光毒性があるので、使用後は紫外線に当たらないように注意してください。 |
サイプレス 森林を思わせる爽やかでウッディな香り。収れん作用、血液の循環促進作用があります。 |
ジェニパーベリー 針葉樹の爽やかな香り。発汗や利尿作用があり、身体の機能を活発化します。 ※皮膚への刺激が強いので敏感肌の方は使用量に注意してください。 |
やさしく、ゆっくりマッサージ
強い圧を加えずにやさしくゆっくりと。足全体にトリートメントオイルを塗り、足の先から付け根に向かって、マッサージします。
アロマテラピーを楽しむために
アロマテラピーを安全に楽しむためには注意事項があります。
詳しくは、公益社団法人 日本アロマ環境協会 AEAJのホームページで。アロマテラピーについてのコンテンツも充実しています。
2020-06-23 by
関連記事