美と健康のおすすめアプリ。ダイエットとフィットネス

スマホのアプリで美と健康のメンテナンス、便利な世の中になりました。私は、食事管理の「あすけん」とトレーニングの「BeatFit」を使っています。
食事管理でダイエット&キープ
「あすけん」は、簡単に食事の記録ができるアプリ。栄養素の過不足と食事バランスを分析、採点、一人ひとりに合わせたAI栄養士のアドバイスが受けられます。
使用歴は1年半。初めの三カ月で3.5kg痩せて、その後は微増微減を繰り返しつつキープ中です。驚いたのは昨年末の人間ドック、CTの皮下脂肪のラインが明らかに細くキレイになっていました。
音楽を聴くように簡単トレーニング
「BeatFit」は、音で楽しむフィットネスプログラム。ストレッチ、筋トレ、ヨガ、マインドフルネス、ウォーキングなど500以上のプログラムがあり、プロのトレーナーが音声でガイドしてくれます。
使用歴は三か月。ジムに通えなくなって宅トレ系を探した結果、このアプリに落ち着きました。音楽のように聴きながら体を動かすので、場所を選ばず、いつでもどこでも出来るのが魅力です。
褒めてくれるから続けられる

どちらも続いている理由は、結果が出ていることに加えて、常に褒めてくれること。
「あすけん」はAI栄養士のキャラクター未来さん、「BeatFit」は実在するトレーナーのKOTONEさんたちが、「素晴らしいです」「すごいですね」と惜しみなく褒め称えてくれるので、素直にうれしく頑張れます。
体だけでなく、心も元気になれるアプリ、欠かせない存在です。
7/9追記。あすけんとBeatFitのコラボがスタート
偶然なんですが、「あすけん」と「BeatFit」の連携が始まりました。「あすけん」の画面で「運動」をクリックすると、項目の下の方に「BeatFit」が表示され、行ったプログラムを記録できます。
早速、今朝のアクティブストレッチ15分を登録。今のところ、ストレッチはすべて共通の消費カロリーに設定されているので、時間で調整しました。
愛用しているアプリがコラボしてくれるとうれしいですね。便利です。