使用に注意が必要な精油

天然の植物から抽出される精油には、危険な性質を持つものも。下記は、一般的に注意が必要な精油例です。
皮膚刺激に特に注意が必要な精油の例
イランイラン、ジャスミン、ティートリー、ブラックペッパー、ペパーミント、メリッサ、ユーカリなど
光毒性に注意が必要な精油の例
グレープフルーツ、ベルガモット、レモンなど
光毒性とは 精油成分の一部が日光などの強い紫外線に反応することによって、皮膚に炎症を起こすこと。 日中に使用する場合は注意が必要です。 ベルガモットの場合、光毒性のある成分を取り除いた「ベルガモットFCF(フロクマリンフリー)」も販売されています。 |
アロマテラピーを安全に楽しむために
香りの影響を受けやすいご高齢の方、既往症のある方、妊娠されている方、お子様、敏感な体質の方への注意事項は、公益社団法人 日本アロマ環境協会 AEAJの公式ホームページにまとめられています。
2020-06-15 by
関連記事